みなさんこんにちは
2月22、23日に横浜パシフィコにてノスタルジック2daysが
開催されましたので今回はその模様を御報告させていただきます。
今回も凄い数の来場者さんでした。
先ずは遠くは北海道のお客さんや各地様々からお越しのお客さんと
再会し御挨拶出来ましたことに厚く御礼申し上げます。
たくさんの方々にお声がけして頂き大変嬉しく楽しいひと時を過ごせました。
21日午後に搬入して22日朝7時から店舗作りをするのですが
有難い事に毎年毎年友人が手伝いに来てくれて手馴れたもので
サクサクとやってもらえるので開場30分前には完成し準備OKです。
今回のイベント看板車になっているノスヒロの表紙になったKさんの
PGC10このセンス最高ですね。
オーナーの拘りがビンビンに伝わってくるシブイハコスカで圧巻です。
今年は当社もそうですが他社様もハコスカセダンの出品が多いように思いました。
あと目を引いたのがアルミビレットのS20ブロックを搭載した
HLS30、そう左ハンドルのZです。
このブロックを製作したナンバー7さんもすごいです。
アルミブロックやヘッドが出来ちゃう現代にS20も前途明るいですね。
これでPZヘッドとアルミブロックで21世紀バージョンの完成ですね。
そしてそしてサプライズなレジェンドの御登場で大興奮してしまいました。
当時のハコスカレーシングカーのルーカススライドバルブの開発を担当されていた
小久保様に貴重なお話しをしていただきました。
その数時間後今度はレーシングドライバーの長谷見さんが観覧しているところを発見し
お声がけして当時の部品で仕上げたハコスカを見ていただきハコスカオーナーも大喜びでサインを書いてもらっていました
気さくに対応していただき優しく御対応頂きありがとうございました。最高な思い出になりました。
今年の2daysはものすごく充実したイベントになりました。
最後に車両提供に協力してくれたSさん
スタッフとして毎回手伝ってくれているKさん、O君
愛知から2日間泊りがけで手伝いに来てくれたプロテック創立当初のメンバーで
今は独立してガレージを営んでいるH君どうもありがとうまた来年も宜しくお願いします。
関係各位業者の皆様御疲れ様でした。