みなさんこんにちは。
今回もツーリングネタになってしまいますが
11月2日~3日にかけて54B乗りのレジェンドの方々に
同行させてもらい北陸にツーリングに行って来ましたので
その模様を御紹介させていただきます。
ルートは圏央道厚木P~中央道談合坂SA~伊那IC~R361~権兵衛トンネル
~R19~R361木曽街道~開田高原~飛騨高山~R158~R156~白川郷
~白山スーパー林道~R360~小松~R8~
日本自動車博物館 スカイラインミーティング見学の道順です。
白山スーパー林道は紅葉がものすごく綺麗でした。
ドンピシャのタイミングだったと思います。
圏央道厚木P神奈川組朝4時15分出発 54B1台ハコスカ2台
ケンメリ1台
中央道談合坂SAで54Bの方々と合流
伊那IC降りた所のGSでハコスカ、ケンメリ給油
この有料道路は最高に紅葉が綺麗でした。
そんなドライブを充分楽しんで最終目的地の日本自動車博物館へ到着です。
初めて来たのですがそのコレクションの多さにびっくりいたしました。
恐らく日本で一番の台数ではないでしょうか!
駐車場では歴代スカイラインミーティングが開催されていました。
充分満喫させていただき17時宿泊ホテルに到着し本日の走行は終了です。
温泉でゆっくり身体を休めて心地よく眠れました。
次の日の朝出発前に虹が出ていて思わずパシリ!
復路は北陸自動車道金沢西IC~糸魚川IC~R148
~白馬~R406~鬼無里~県道36号~県道96号
~菅平~上信越道上田菅平~関越自動車道~外環道~首都高速で帰路しました。
今回も54レジェンドさんが楽しいルート設定をして下さりツーリングに連れて行っていただきありがとうございました。
今回も走行距離は1200KMでした。
次回は11月22日のGT-ROC FISCO走行会に参加しますので
その模様をアップ予定ですので回覧いただけますよう宜しくお願いいたします。

























































































































