NHKの料理コーナーのレシピで、4月下旬から作ってちょっと以上良かったものたち | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

NHKの料理コーナーのレシピで、4月下旬から作ってちょっと以上良かったものたち

 

 

塩田ノアさんの「ハヤシライス」を、とろみつけた他、少し修正版

味の修正は、例にょって トマトケチャップと中濃ソースでやっている。コン

ソメも、1/2個くらい入れたと思う。

   ※黄緑色の豆は、グリンピースが無かったので枝豆で代用させてみた♪

 

 

本田明子さんの「鶏じゃが」

単純な、醤油系の甘じょっぱい味なので、修正しておいしくしたいと思った

よ。 手軽に出来るのは、高評価。

 

 

 

本田明子さんの「にんじんの白和え」に、醤油系を少し足し版

     ・練りごまを使うと、出来たての時に「ぬるっ、&味が少し??」

      になるので、対策を検討中。

     ・醤油系は、昆布つゆとめんスープを少しプラス。

豆腐の水けの切り方は、けっこう良いと思ったよ!

 

 

 

大庭英子さんの「鶏そぼろ丼」→けっこう良い!

鶏肉約160gで、調味料をレシピの0.8× で作ったが、ご飯が少し多かっ

た感じ。(=約180gにしてみた)

  ※卵に少し味をつけるために、塩を1/4小さじに1/3位? と きび砂糖

   を1/2小さじに1位? 入れてみたが、ちょうどくらいだったよ!

   あっ、しょうがを入れ忘れてた!

 

 

 

画像の操作方法が、いつの間にか違ってしまったので、これが従来のフォーマ

ットと近いかなーと思って、やってみました。