NHKきょうの料理でやってた「さつまいもと豚バラの煮物」は、やさしい味でさつまいもの消費にも有効!
あまり期待せずに作ってみたので、ちょっと驚いた。
材料:
・さつまいも 300g弱 ・・・芽がけっこう出たものを使用 →毒なし!
毒なしだけど、取り除いて使用。
・豚肉 150g強 ・・・今回は、バラ肉でなく切り落とし肉を使用
・だし昆布 10g ・・・通常は、5cm×5cmくらいでいいらしいが、
厚みがぺらぺらのお安い奴だったので、重さを
計って入れたよ!
・水 200cc + さつまいもが2/3くらいかぶるまで
・酒(料理用清酒) 大さじ1
・塩 1/2小さじ1
出来上がり:
・予想以上に、煮汁が減ってます! ずっと中火で大丈夫なのか?
・出来上がりの4割くらいだと思う
試食結果:
・やさしい味で、甘味も塩気もうまみも強くなく、昆布と豚肉から出た味の感じ。
・かなり、良いです!
・塩は、1/2小さじ1.5 でも大丈夫だと思う。
リピート決定!、 また作りたい!
しまった!! しょうゆと本みりんを各小さじ2 入れるのを見落としてた!
ネット上のレシピを (永久保存用に) 紙に転記していて、気づいた!