冬用パジャマのズボンのツギ当てがほぼ限界なので、ユニクロでフランネルの部屋着を代わりに買って来た
ネットで、綿100%のパジャマをかなり絞り込んでから、実店舗の商品を見に
※やや厚めの奴は、4,000円~5,000円台くらい以上はするよ!
行って来、参考にしようと思ってたまたま寄ってみたユニクロでまあまあ~
※百貨店のちょっと良い奴だと、9.900円くらいもしたよ
ちょっと良い」くらいの綿97%+ポリウレタン3%の奴があったので、試着して
裾が2~3cm長い程度、ほかは特に気になる点無しだったので、買ってきた!
※たまたま、35%強の値引きセール中がきょうまでだったこともあって、
家に帰ってしばらくはいてたのちに、色違いの奴をもう一着買いに行って
来たよ!
冬用パジャマの上着はなぜか3つくらいあまり傷まずに残ってるから、ズボンだけ欲しいので、その要望とマッチしたので「あまり悩まずに決断できた」よ。
その時に気がついたのは、2番目の商品の腰ゴムが1番目の奴よりもちょっと強め
だったこと; 色違いの予定外の別の商品はそれがけっこうゆるめだったこと!
裾の長さも、2番目の方が少し短いと思う。 [←これは家に帰ってからはいてみて]
けっこう、個体差があるようです。 ・・・バングラデシュ製も影響してる?
1着をパジャマ用、もう1着は部屋着用にする予定。
耐久性・洗濯してどうなるかは、これから情報収集していくよ。
----
さて、今回の調査で分かった冬用パジャマの選び方(暫定版)。
・やはり、綿100%が良い。 ムレたりしにくいのでね。 綿が90%未満は論外!
・暖かさを求めるなら、ズボンで220gくらい以上、上着で300gちょっとくらい以上
欲しいな。 そうすると全体で520gくらい以上。 500g以下だと、ちょっと薄い。
・糸の織り方や生地もちょっと気になるかも。 今回、二重ガーゼは避けた。
あっ、今回買ってきた奴は手持ちの冬用パジャマのズボンよりもけっこう重く、
290gちょっとくらいあったよ!
--------
翌朝に追記。
布団に入って寝そべりながらテレビを見ていると、よりあったかいと言うより
ちょっとムレそうな感じの「よりあったかい」だったよ!
従来の冬用のパジャマズボンと比べたら、マイナスな方のあったかさだった。
でも、昨晩は特に問題なく寝れたよ。 なので、しばらく様子をみるよ!