ええっ? コチュジャンには辛い奴と甘い奴がある?! ユウキのコチュジャンに甘い奴を半分足して鶏丼を作ってみた!
ユウキのコチュジャンを使ってるんだけど、ちょっとクセがあり、ほんの少し臭い
こともあって、そうでないコチュジャンが「ずっと欲しかった。」
そんなとき、キムチ専門店?でコチュジャンを見つけ、お試しで「小」を買ってきた。
・これで150gだったと思う
味見してみると・・・
あれ?! あまり辛くない!! ??
ネットで調べてみたら、日本では辛いコチュジャンと辛くなくて甘めのコチュジャン
があるんだそうだ。 へぇー、知らなかった!
スーパーで惣菜の「ビビンバ」を買うと、付いてくる小袋の『コチュジャン』が
スキッと辛く、うまみもけっこうあってイイナーと思ってたけど、
・今年1月の記事の画像より再掲
そいつをネットで買えることが分かり、 ・・・5gの小袋でも、ビンでも、チューブでも!
めっちゃ欲しくなったんだけど、
ちょっとガマンして、 (笑)
今ある食材で 「コチュジャン味の鶏丼」を作ってみた。
主要材料:
・鶏もも肉 180g
・ししとう(大) 4個
・白ねぎ 1/2本
・コチュジャン(ユウキ) 1/2小さじ1
・コチュジャン(今回の甘め) 1/2小さじ半分
出来上がり:
試食結果:
・あれ? なぜかクセ・臭みがほとんど感じられず、以前の出来上がりよりも
「味がしてうまかった!」 ?? 甘味が、クセ・臭みを封じ込めた?
・もう少し辛みがある方が、好きなんだけどな。
・この味に出来るなら、テーオー食品の「コリアンコチジャン」を買わなくても
いいかな? と思ったよ。(笑)
もう少しごそごそしてみて、コチュジャンを今後どうするのか決めようと思ってる。
ビビンバを買ってきて、それに付いてるテーオー食品の「コリアンコチジャン」5gで
鶏丼を作ってみたくなったよ! (笑)