2019ローマ大会(ATP1000)の2回戦の結果と3回戦の結果_ほとんどはダブルヘッダー!
2回戦の敗者は、 2回戦の敗者 3回戦の敗者は 3回戦の敗者 と表記
してみました。 3回戦の勝者は、 「 → 」で3回戦のスコアを記載。
この方式、けっこういいかも。(笑)
※敗者に付いてる Ret. と Def. の違いは何なんだ?
ジョコビッチ(1) 対 シャポバロフ 61、63 →63、60
コールシュライバー 対 チェキナート(16) 63、63
キリオス 対 ルード[NOR][Q] 63、67(5)、21 Def.
ゴファン 対 デル・ポトロ(7) 64、62 →64、64
A.ズベレフ(4) 対 ベレッティーニ[WC] 75、75
シュワルツマン 対 ラモス・ビニョラス[Q] 76(5)、61 →63、64
チリッチ(9) 対 シュトルフ 62、63 チリッチはどうしたのか?
フリッツ[Q] 対 錦織(6) 62、64 →36、67(2)、63 危ない試合運び!
---- 以下はボトムハーフ ----
チチパス(8) 対 SINNER[伊][WC] 63、62 →64、63
アルボット 対 フォニーニ(10) 76(6)、63
チョリッチ(13) 対 ノリー[英][Q] 62、62
ソウザ 対 フェデラー(3) 64、63 →26、64、76(7) 危なかった!
ティーム(5) 対 ベルダスコ 46、64、75 →75、36、63 強いね!
バウティスタ・アグート 対 ハチャノフ(11) 57、64、62
バシラシビリ(14) 対 ジェレ[SRB;32位] 75、64
シャルディ 対 ナダル(2) 60、61 →61、60
その結果のベスト8を見やすくすると、
ジョコビッチ(1) 対 デル・ポトロ(7) センター・夜の部第2(NB現地21時)
シュワルツマン 対 錦織(6) グランドスタンド・第2
---- 以下はボトムハーフ ----
チチパス(8) 対 フェデラー(3) センター・第3
ベルダスコ 対 ナダル(2) センター・第2
大坂なおみも、2試合勝ったのでベスト8だよ。 ハレプが敗れたので、
またしてもNo.1の地位を守れることが確定したよ。 次はバーテンズ[蘭][4位]。
男子の準々決勝の4試合は、どれも面白そうだよ!
※チチパスが、暫定だけど錦織を抜いて暫定6位に浮上! 錦織と同成績
だと錦織の上に行くということ。 まあ、最近の実績はそうだからね。