2019マイアミ大会の短縮32ドローと、木曜日はダニエル太郎・土居・日比野・大坂まり[WC]が! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2019マイアミ大会の短縮版32ドローと、木曜日はダニエル太郎・土居・日比野・大坂まり[WC]が登場!


96ドローです。
例によって、1回戦と2回戦の勝者をKNが勝手に予想した32ドローの形で。
日本人選手のところは、対戦相手を書いてます。

トップ30くらいでお休みなのは、ナダル[2]、デル・ポトロ[8]、
カレーニョ・ブスタ[21]、デ・ミノー[26]、ガスケ[28]です。
   ※ナダルは、インディアンウェルズの準々決勝で膝を痛め、フェデラーとの
     準決勝を棄権してるんだけど、それが回復してないみたいだね。

女子も同時開催なので、土居美咲・日比野菜緒・大坂まり=姉![WC]が
きょう木曜日の1回戦に登場です!  ・・・日本との時差は、-13時間です
   ※コート2の第1試合、コート6の第4、コート6の第2 [同じ順で]
   ※ダブルスでは、加藤・二宮ペアが青山のペアとコート4の第6で対戦


ジョコビッチ(1) 対 ミルマン(32)
(バウティスタ・アグート(22) or ティプサレビッチ[PR]) 対 フォニーニ(15)

ラオニッチ(12) 対 エドマンド(19)
プイユ(25) 対 イズナー(7)

(ティーム(3) or フルカチュ) 対 (オジェ・アリアシム[Q] or フチョビッチ(29))
バシラシビリ(17) 対 モンフィス(16)

チョリッチ(11) 対 シモン(23)
キリオス(27) 対 ((ラヨビッチ or クエバス[Q]) or 錦織(5))

---- 以下はボトムハーフ ----

アンダーソン(6) 対 ジョンソン(31)
ディミトロフ(24) 対 ハチャノフ(10)

メドベージェフ(13) 対 シュワルツマン(21)
ヴァヴリンカ(30) 対 フェデラー(4)  ・・・ヴァヴリンカにやっとシードがついたと
                            思ったら、またフェデラーかよ!
チチパス(8) 対 ページャ[ARG](26)
シャポバロフ(24) 対 ((ルブレフ[Q] or ダニエル太郎) or チリッチ(9))

チェキナート(14) 対 (カルロビッチ or ゴファン(18))
ティアフォー(28) 対 ((クエリー or フェレール[WC]) or A.ズベレフ(2))


久しぶりに、ティプサレビッチの試合をGAORAで見たよ! でも、寝落ちした!(苦笑)
フェレールは、今年が最後のマイアミ大会だね。 錦織の良き「壁」になってくれた。
GAORAでも中継するみたいだね。 おおっ、センターの夜の部の第2試合だよ!