解凍サンマを使って、久しぶりに「サンマの蒲焼き丼」を作ってみたが、あれ? これ塩サンマだろ! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

解凍サンマを使って、久しぶりに「サンマの蒲焼き丼」を作ってみたが、あれ? これ塩サンマだろ!


旬を過ぎたら生サンマが無いので作ってなかったけど、
解凍サンマが出回るようになって「ちょっと食べたくなった!」ので
1匹100円でバラ売りしてたので買ってきて作ってみた!

サンマを三枚におろすのは、かなり下手になってたよ。(苦笑;)

久しぶりなので、焼き色をしっかりつけたら、なんと「焼きすぎ!」だった!
そういえば、あじ(魚)の時だったかな? そういうケースがあったな。

出来上がり:



試食結果:
  ・あれ?! 塩くどい!   こいつ、塩サンマじゃねえか?!
   売り場では、生サンマと書いてあったように思うのだが・・・  <昨日の事>
      ※※塩サンマじゃないと思って、わざわざ「蒲焼き」にしたのに・・・
  ・なので、味はかなりイマイチでした! 身もカタクて、もっとイマイチになった。
  ・フツーの材料で作る「うなぎの蒲焼きのたれ」も、なんかイマイチだったよ。??
  ・濃口しょうゆが、これまでと違う奴を最近使ってるんだけど、その影響だけでは
   無い気がするのだが・・・

うーん、たまには作ってやらないと、腕や感覚が落ちるのか? 2カ月ぶりくらいかな?


----
2/8追記。  あっ、サンマに小麦粉をまぶすのを忘れてたよ! でも、それだけが
        原因でイマイチになったとは思えない「かなりのイマイチ」だったよ。