サンマの開き(フツーの干物)の残りを魚焼きグリル用トレーで焼いてみたけど、イマイチだったよ
イマイチというのは、生サンマや塩サンマを焼いたときの味に比べて、という意味で、
「開き」を焼いた味としては、そんなに悪くないのかもしれない。
どのくらいの効果があるか知りたかったので、うすい酢水で15秒くらい洗ってみたよ。
焼く直前に、身の方に薄く酒を塗ってから焼いてみたよ。
出来上がり:
試食結果:
・サンマの、濃縮されたような味はする。 ちょっと臭みというか、サンマのにおい。
・灰干しでない、「開き」を焼いた味としては、こんなものなのかな?
・干してるので、身がけっこう縮んでるのでボリュームが減ってるのが、
生サンマや塩サンマと比べた場合にさみしい。
うーん、・・・ ・・・
焼く以外のほかに調理のしようがない、焼くのが一番うまいような気がするので、
もうサンマの開き(=灰干しでない、フツーの干物) は買って来ないだろうな。