先月入手したミルクパンを誤って踏んづけてつぶしたので、代わりに北陸アルミの「フェミナ14cm」にしてみた
最後まで迷ったのは、
①北陸アルミ 「フェミナ14cm」
②和平フレイズ 「舞楽 アルマイト加工片手鍋14cm」
③ナンセンジャパン 「モアパールクィーン ミルクパン14cm」
アルミの板厚を1.0ミリにこだわって絞り込んでみました。
それと、重さが軽めでないこと! =250g以上ある製品で
どれも中国製だけど、①と③の形がそっくり! 色は違う。
②は、取っ手が少し長いのだけが気に入らない。
北陸アルミの方が、信頼度が少し上かな?と思って③よりも①にしてみた。
・接合部分は、このようにぐるっと一周してなくても丈夫だと思ったが、
ちなみに②は一周してなくて底の部分が無い。
・接合部分の板厚が分かる。 ③もこれと同じくらい。
・フタの穴が分かるように、撮影。
フタを取った状態で、162g。 ・・・シールを取ってなかったかも
まずまずの重さだ。 (ちぎれそうになってるこれまで使ってた奴は、150g)
ほんの少し、黒の取っ手部分が短めだと思った。 =あと5ミリあれば良かった
フタに、「突沸に注意!」 の注意書きシールが貼ってあったけど、本体側面の
シールをやや手こずってはがしたあとに間違ってはがしてしまったよ! (苦笑;)
さて、どんな使い勝手だろうか? 最初にきのう使ったのは、「お茶づけ」用のお湯
を沸かすことだったよ!
※少量のたれとか少量を作る時には、SIセンサーのために自立しないので
常に手で鍋を持ってないといけないのは、14cmアルミ鍋の宿命みたい。
--------
ついでに。 きのうの昼過ぎのパンジーです。
水やりは、けさやっておいたよ。 (きのう気づいたが、やり忘れた!)