テニスシューズの底が、8cmほどはがれたので、靴用の接着剤でくっつけて静置中!
練習中に、いきなりはがれたので、びっくりしたよ!
12年前のシューズで、ずっと未使用で保管してた物なので、ありうると思った。
でも、1足買うとなると、出費が痛い!
練習仲間の人に、黄色いボンドで修復できると聞いて、ちょっと希望が見えたよ。
ネットで靴の底の補修方法やそれに使う接着剤の候補について調べ、絞り込んで
近くの100円ショップに行ったが、靴用の接着剤を置いてなかったので、
ホームセンターでGET。 固まったときに、のり部分が硬くなってはダメなので、
弾力性のあるものの方がいいかな?と思って商品を決めてきた。
・調べた物の中にはこれが無かったんだけど・・・ 400円ちょっと[税込]
・これがいいかどうか分からないが、これにしてみた。 靴専用で、
容量の割に値段が高かったから。(笑) 弾力もあるらしいので。
塗ったら、1分以内に張り合わせよ!なので、あまり時間が無いです。
塗る面積が広いのと、塗りにくいので、1分以上かかったと思う。
ヘラでのばす余裕なんて、全然無かったよ!
約4分で硬化が始まるらしい。
・17分ほど手ではさんで押さえつけてたが、その後はマスキングテープを
貼って固定状態をキープできるようにしたよ。
・その下に、マスキングテープが貼ってあります。(上側にだけ!)
だいだい色が、はがれた場所です。
補修場所が大きい場合、24時間以上静置せよ、の指定なので、日曜の朝まで
このまま放置だな。
1年くらい持ってくれれば、いい方かな。