みそ汁は、汁を煮返さずに、作ってけっこう冷めてきたら冷蔵庫にずっと入れっぱなしの方が長持ちする?
KNのやり方というか、習慣のどこかがまずいのかもしれませんが・・・
冷蔵庫保存のものを煮返して、かなり冷めてからまた冷蔵庫に保存してた時には、
汁の部分が具の部分よりもかなり早く悪くなってたよ。
※KNは、汁の部分と具の部分を別々にして密閉保存容器2つに保存してる。
煮返した時に、①味がかなり落ちてしまうので煮立ってから1分も煮るわけでなく、
②大分冷めてからまた密閉保存容器に入れて、冷蔵庫に入れてた
ので、その時に(空気中から新たな細菌も入ってきて、)細菌類が繁殖しやすいのであろうか?
夏は、冷蔵庫から出してそのままを茶碗によそって「冷たいままを食べる!」のでも、
最初に作ったときに近い味がしてけっこう美味しいよ!
→夏でも、まる3日は大丈夫なような気がする
細菌が繁殖する機会がぐっと減る、「作って冷めてきたら、冷蔵庫にずっと入れっぱなし!」の方がみそ汁は長持ちする? <厳密には、未検証!>