2018年お盆の、実家のかえるさんたち | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2018年お盆の、実家のかえるさんたち


きょうが帰省からのUターンラッシュのピーク日らしいが、
いつから8/15の前にUターンラッシュのピーク日が来るようになったのだ?
   ???


きのう帰ってきたけど、名神が混んでて1時間半ちょっと遅れたよ。




今年は、実家のかえるさんが少なくて、台所の窓ガラスにとまってた奴はゼロ、
勝手口の旧・水道の蛇口があるところに 1匹 見つけただけでした!
夜になると、隣の田んぼからはかえるの鳴き声がいくつか聞こえてたんだけどね。



      ・ズームで撮った方が、(1枚目の写真よりも) 少しきれいに撮れたよ。





かわいいです!




--------
ついでに。

実家で初日に何も掛けずに寝たら、朝方に寒くて、ちょっと「ゾクゾクッ」と
してたんだけど、帰って2日後の朝に(原因不明の)お腹の調子が悪くなり、
結果的に1日ちょっとほぼ寝てたよ。
   ※朝方に寒かったときに、かぜを引いた・かぜの菌が入ったのだろうか?
    それが一番可能性が高いのではないか?


少しの水は大丈夫;少しの緑茶も大丈夫。(薬用に飲んだ;バスの中で飲んだ)
オレンジジュースはアカン! バスに乗る前にトイレに行くことになったよ。


帰宅してから、けっこう正常っぽく戻ってた感じがしたので、肉系の弁当等
スーパーで買ってきた物を食べ、我慢してたジュース類をがぶがぶ飲んだら、
   ------------------------------
   りんごジュースは大丈夫そうな感じがしたが、オレンジジュースを飲むと
   やはり数分してすぐにトイレに駆け込むことになったよ。(苦笑;)
       ・麦茶も、大丈夫そうな感じだった。 少量ならね。
   ------------------------------

そのあと、何度もトイレに行くことになり、テニスのシンシナティ大会(ATP1000)
をやってたのでそれと数日してなかったパソコンをしてたら、朝の6時くらいに
なってしまったよ。(笑)
   ・イノシシ対策には何がいい? など、調べものやニュースを見てた


お腹がおかしくなった原因はなんだろうね? 実家でけっこう回復したのではないかと思ったときに、ちょっと腰が痛くなったから、かぜ?