覚書: 鶏胸肉で作ってみた「鶏丼」は、たれを濃いめにしたけどだいぶんイマイチだった! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

覚書: 鶏胸肉で作ってみた「鶏丼」は、たれを濃いめにしたけどだいぶんイマイチだった!


鶏胸肉が安かったので、半分を鶏丼、半分を鶏チリにするつもりで
330g弱を130円くらいで買ってきた。


全部に下味をつけ、全部をいったん焼いて、その半分を鶏丼に使った。

たれを濃いめにした:
   ・エバラすき焼きのたれ 大さじ0.5 を追加
   ・コチュジャンを 1/2小さじ1弱 → 1/2小さじけっこう山盛り(1.5位かな?)

白ねぎが太すぎて、焼くのに時間がかかり難儀したよ。(苦笑;)

たれをなめてみたけど、まあまあだ。


出来上がり:




試食結果:
   ・うーん、やはり鶏肉の味が(胸肉なので)イマイチ。 まわりについてるたれの
    味がする程度で、中味はあまり味がしないので。
   ・白ねぎに充分熱が通ってなくて、少しは甘みがあるが、あまり甘くない。
   ・ししとうはいつもの味で、これだけは良かった。

太い白ねぎしかない場合には、タテに半分に切った方が良さそうだね。


鶏胸肉は、「鶏丼」に不向きだね。
チリソースが濃い味をしてる「鶏チリ」にはいいんだけどね。