6/24記事の「カボチャのサラダ」にヨーグルトを入れてみたが、大しておいしくならなかったよ。
大きめのカボチャゆえ、1/4個で買ってきたのを半分に割った残りが、
わたと種を抜いて280gもあったよ。
よくレシピに、「カボチャ 1/4個」などと書いてあるけど、()内にグラム数も書いて
欲しいな。スーパーで売ってる標準的な1/4カボチャは450g前後が多いらしいけど、
そうでない奴も多いのでね。
※450g→わたと種を取ると400gくらいらしいので、その半分だと200gくらい
なんだよ。 280gと200gじゃあ、4割も違うんだよ。 レンチンの時間が・・・
レンチンの時間は7割くらいでいいかな? と思ったが、安全をみて3分にしてみた。
しかし、味噌こし用のスプーンでつぶしても、崩れていかない部分がちょこちょこ
あったので、3分20秒くらいの方がいいと思う。 ・・・カボチャの品種にもよるが
ヨーグルトは、大さじ1杯入れてみたが、あまり味が変わらず、出来あがってから
再度味見をして、さらに大さじ1杯入れてみた。 (入れるのが、元レシピなのだ)
出来上がり:
試食結果:
・うーん、大しておいしくならなかった! そんなものなのか?
・サラダとしては、かなりいい方です。
また作りたい!
----------------
ついでに。
久しぶりに見た、種部分が緑色のトマト!
・昔は、よく見たんだけどね・・・
緑色の部分が、口の中で「ややしみる!」ような感じだったんだよね。
でも、その部分が逆にうまみがあったような気がする・・・
それが嫌われたのか? (こいつはそのような感じは無かったよ)
現在、トマトが高騰してるらしい。
赤いトマトも、なかなか置いてない! よって、買えない・買わないことが多い!