1.8ミリ厚のマーブルコートフライパンの、5回目のテストは「スライス大根と豚肉のにんにくしょうゆ炒め」
久しぶりに作ってみた。 大根は420gくらい、豚肉は210gくらいで。
初めて、白ねぎを少量入れてみた。
塩を振っておいた大根は、初めて蒸し布で水気をふき取ってみた。
吸い取るキャパが大きいようで、この量の大根なら1枚だけで行ける感じ。
※ペーパータオルを使うともったいない; いまいちなレーヨン布巾を活用して
みても、水分の吸収が良くないのでね!
大根を炒めるのが、なかなかはかどらない! ??(ひねた大根も原因?)
中火のほんの少し強火寄りで大根を炒め始めたせいか、少し焼き色がつくまでに
14分もかかったよ。 ←→2.5ミリ厚フジマルフライパンで、中火の微かに強火で8分
大根を炒め始めてから、出来上がりまで34分かかったよ。
出来上がり:
・これで全体の約半分。
試食結果:
・いつもの味・・・だが、ほんのり酢が効いてて、いつもよりうまかった感じがした。
・大根が、少し加熱不足なように思った。 これでもうまい方だが。
・こんなにとろとろっとしてる感じの出来上がりだっけ? どうだったか忘れた。
大根の火の通りが遅いのが、気にかかる。
フライパンを火にかけたら、30秒くらいでもう、調理開始できそうな温度になるのだ
けれども。 ??