朝6時過ぎのコンビニ; きのう振込の手続きした分(翌日付け)は、まだ入ってなかったよ | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

朝6時過ぎのコンビニ; きのう振込の手続きした分(翌日付け)は、まだ入ってなかったよ


ほとんど、確認みたいな作業に行ってきた。

きのう振込の手続きした分(翌日付け)は、
朝6時過ぎのコンビニではまだ入ってなかったよ!

ついでに、500ccの紙パックの「いちごオレ」が無いか探してみたが、
無かった。 あまり人気が無くなったのだろうか?
良く行く100円ショップには置いてあるので、欲しくなったらそこだな。(笑)

なぜか、昔良く買ってた「大満足みかん」(ゼリー)が置いてなかったよ。 ??
代わりに、同じ会社の商品がいくつか置いてあった。 人気が無くなったのか?



--------
久しぶりに、練習の後でアイスクリーム(実際に買ったのはラクトアイス!)を
買ってきた。 やっぱり、練習のあとはビール・・・ でなくて、アイス!
格安で売ってるスーパーで買ってきた。 格安だから、買ってるのだが・・・(笑)
   ・森永練乳バー
   ・ソフトクリーム(タイプのラクトアイス)
   ・モナカ(バニラ)


マイケル・チャンのテニス塾「ネットプレー」を見た。  ・・・15分の番組
うーん・・・ 4割満足、6割不満足。 もっと突っ込んで、もっとポイントを増やして!



追記。
きのうの土用の丑の日、Mスーパーで中国産を見かけて欲しくなったが、
いつものスーパーで売ってるだろうと思ってパスしたら、
行くとうなぎ自体がほとんど売り切れてて、買えなかった。(残念!)

代わりに、はまちの刺身(298円)で我慢した。
日曜日の午前中に買ってきたのを忘れて、チルド室に1日半入れておいたら
今度は凍ってしまい、冷蔵庫で解凍してもさらに数時間かかるので
食べるのをあきらめてたので、食べたかったのだ。 単純に298円の損失。

毎年この時期、チルド室に入れておいた肉や魚が凍るので、カナワンから
庫内の温度を約10年ぶりに? 少しゆるくした! 暑い盛りになったら、いつもの
位置に戻し、6月7月のような過渡期になったら(なぜか冷えすぎるので)また
少しゆるめるつもりだ。 これまでは、調整つまみにアクセスするために、
チルド室の右横のエリアの調味料類たちを全部出すのが面倒でやってなかった
けど、これからは「凍ってしまうとほぐせなくなる!」ので、年4回程度なので
やって行こうと思う。