冷奴にかける「たれ」の微調整、中間報告!
①7/15版 ② ③麺つゆ版
・エバラすき焼きのたれ 小さじ1弱 小さじ1 同左
・ヒガシマルの「めんスープ」 小さじ1/2 1/2小さじ1.3 麺つゆ小1/2
・いつもの濃口醤油 小さじ1/2弱 小さじ1/2 小さじ1/2
<3つに共通の隠し味>
・昆布茶 1/4小さじの底に、ごく微量(5ミリ四方弱くらいかな?)
・しいたけだし 1/4小さじの底に、ごく微量(5ミリ四方弱くらいかな?)
試食結果:
①7/15版: ほんのり甘めで、かつお味は弱め
②やや濃いめ版: しょうゆ系の味が濃いめになった! 甘みは弱くなった。
③麺つゆ版: めんつゆの味が少し濃いめだ! 好みからちょっと外れる。
→でも冷奴にかけたら、違いが分かりにくくなった!
①と②は、好みの問題です。 お好きな方で!
なすの蒲焼き丼にヒガシマルの「めんスープ」を使ってみたら、しょうゆ系がちょっと
くどい味になってしまった(=不適!)ので、何にでも使える訳ではないと分かった
ヒガシマルの「めんスープ」。
それゆえ、冷奴にかける「たれ」もめんつゆで代替えできないか『追加のテスト』を
けさやってみたら・・・
麺つゆで代替えできるかと思ったけど、ちょっと違う結果(=まあまあだが、イマイチ)
だった。
うーん、めんつゆ系を2種類冷蔵庫に持っておくのは、スペースが少ないので、
ちょっと厳しいな! (=やや困った)