「レンジで簡単。白菜の即席漬け」は、開封後半年以上?の塩昆布がいけなかったのか、イマイチに
白菜メインで作る、作り置きシリーズの第2弾は、浅漬けにしてみた。
材料:
・白菜 308gくらい ・・・葉っぱ4枚
・塩 小さじ0.7くらい ・・・白菜350gで小さじ1として、0.8ちょっと弱で
・塩昆布 25g ・・・白菜350gで仮に30gとして、こっちは8割くらいにしてみた
レンジでチンするのは、20cmくらいのボウルに入れて端にすきまを開けてラップして
パソコンをしてたら、チン後の放置が(20分でなく)2時間以上になってしまった。
出来上がり:
・少しピンボケしてます。
・汁を搾って入れた後、汁気が少しあった方がいいかな?と思い直して、
少し汁を足したもの。 これで出来上がった全部です。
・色が「どす黒い」に近いのが、かなりイマイチ。開封後の期間が長すぎた
のが最大の原因かな。 (でも、この傾向にある料理だと思う)
試食結果:
・まあまあの味だが、やや味が濃い! 塩昆布は、この2/3くらいでいい。
うーん、また作りたいかというと、なんとも言えない。
確かに、お手軽なのだが・・・