アメブロで、記事の新規作成/編集をするときに 「テキストのコピー」が簡単に出来る2つの技
フツー、アメブロ(blog.ameba.jp)ではCtrl+Vで テキストの貼り付けが出来ないん
だけど、これで「テキストの貼り付け」が簡単に出来る!
1.マウス使用のコンテキストメニューを出して、「貼りつけ(P)」をクリックする。
何も設定変更やインストールせずに出来るので、これが一番簡単!
2.使ってるFirefoxの「プロファイル・フォルダ」の直下に、下記のuser.jsを作成
する。 ・・・既に作っていれば、書き足す。
ファイルを保存する時に、Unicode (UTF-8)形式で保存する事が必要です!
それと、user.js を作成する時は、必ずFirefoxを終了させてから行ってください。
※Unicode (UTF-8)形式で保存するために、いつものエディターでなく
フリーのTeraPadを使いました。 こいつは、書き出す時に文字コードと
改行コードを指定できるのが良く、読み込み時に文字コードを指定して
『再読み込み!』 が出来るのが良い!
user_pref("capability.policy.policynames", "allowclipboard");
user_pref("capability.policy.allowclipboard.sites", "http://www.mozilla.org http://blog.ameba.jp");
user_pref("capability.policy.allowclipboard.Clipboard.cutcopy", "allAccess");
user_pref("capability.policy.allowclipboard.Clipboard.paste", "allAccess");
※2: コピー&ペーストを許可したいサイトが複数ある場合には、
上記のように半角スペースを空けてURLを書く以外に、
capability.policy.allowclipboard.sites の行を複数行書いても
いいようです。
参考にしたサイト:
「アメブロ書くときFireFoxだとコピペできない!その対策方法」
from 昨日の自分に勝つためのブログ さん
http://ameblo.jp/ozechan/entry-10149983050.html
「Windows 7、firefox、アメブロでのコピー ペースト カットについて ・・・」
from Yahoo!知恵袋 さん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264744797
「トピック - リッチテキスト編集について」
from MozillaZine.jp フォーラム さん
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?p=38870
--------
あ、それから、
もし「右クリックが禁止!」されてるページならば、
Firefoxだと 『Shiftキーを押しながら右クリック!』すると、出てくるよ!!
HTMLの仕様で実装することが推奨されてる機能らしいけど、実装してるのは
ブラウザでは Firefox だけらしい。
ついでに。
一番やっかいなのは、『テキストの選択禁止』の設定がされてるページ。
3種類くらい、その禁止設定方法があるようで、一番手強いのが、カーソルも
入らないような、クリック禁止みたいな奴。
これらの対処方法は、まだ分からない。(苦笑;)