しょうゆの半分を濃口しょうゆに替えてみたら、「厚揚げと豚肉と白ねぎ(長ねぎ)の煮物」がだいぶん | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

しょうゆの半分を濃口しょうゆに替えてみたら、「厚揚げと豚肉と白ねぎ(長ねぎ)の煮物」がだいぶんすき焼きの味に近くなってうまくなった!


最近、濃口しょうゆでうまくなったものが多いので、ふと思いついてやってみた!
    <従来>                <今回>
   ・しょうゆ       大さじ4 → 濃口しょうゆ  大さじ2
                     → 淡口しょうゆ  大さじ2

いきなり、全部を濃口に替えてみる勇気がなかったので、(笑)
まずは半分だけ替えてみた。


材料のおさらい:
   ・厚揚げ        1個(約150g弱)  ・・・△の奴を2個
   ・豚肉(切り落とし)  170g
   ・白ねぎ(中)     1.5本(約180g)
   ・大根         120g  ・・・直角でなく、120度の1/3切りで

   ・しょうゆ       大さじ4(濃口 大2、 淡口 大2)
   ・酒          大さじ2.5強
   ・みりん        大さじ2.5強
   ・砂糖         大さじ2.5弱
   ・水          140cc(だし汁で) ・・・あれ? だしを入れ忘れた!(苦笑;)


出来上がり:

1皿分をよそった後の状態。
      ・やはり、煮汁が濃い色をしてます! これまでのは明らかに、
       淡口しょうゆだったと分かる!


      ・やや黄色く写ってます。


試食結果:
   ・煮汁からして、「だいぶんすき焼きの味に近くなり、うまくなった!」
    次からは、この配合のしょうゆで作りたい!!
   ・なんで今まで、気がつかなかったんだろうね? 不思議だ。


もう少し濃口醤油の分を多くするとか、全部を濃口醤油に替えてみるとかは
今後の課題。(おいしければ、やります!)


もちろん、また作りたい!
   ※修正版として、「2016年に・・・「また作りたい!」と思った料理たち.txt」に
    追記した!


--------
12/18追記。

濃口しょうゆ  大さじ3、 淡口しょうゆ 大さじ1 でやってみた。
入れ忘れてた かつおのだし(粉) も入れた。
ついでに、 えのきだけ を半袋(100g)入れてみた。

試食結果:
   ・前回より、ややしょうゆくどい寄りの味。 あれ? すき焼きっぽさが弱く
    なったぞ!  ??
   ・前回の味の方が、すき焼きっぽい味なので、好きだな。 濃口しょうゆが
    多すぎた? だしを入れると味が離れていくのか?

修正の方向の変更が必要だ。
失敗からも有益な情報が得られるので、参考情報として書いておく。