2016ATPマスターズ・パリ大会(ATP1000)のドローが出た | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2016ATPマスターズ・パリ大会(ATP1000)のドローが出た


48ドローなので、16人のシード選手全員が1回戦はBYEです。
トップ30では、ナダル、フェデラー、モンフィス、キリオス、トミッチ、ズベレフ[弟]
クエリーが不参加です。 デルポトロも、下旬にデ杯決勝があるため不参加です。

例によって、1回戦の勝者をKNが勝手に予想した32ドローの形で書いてます。


ジョコビッチ(1) 対 (アルマグロ or ミュラー)
(バグダティス or マチュー[WC]) 対 ディミトロフ(14)

チリッチ(9) 対 カルロビッチ
(マウット or クリザン) 対 ゴファン(8)

----
ヴァヴリンカ(3) 対 マルチェンコ[UKR]
イズナー 対 フェレール(15)

ガスケ(12) 対 ジョンソン
(コールシュライバー or ソック) 対 ティエム(6)

---- 以下はボトムハーフ ----

錦織(5) 対 (トロイッキ or マナリノ[WC])
(ラモス・ビノラス or ロベール[WC]) 対 ツォンガ(11)

クエバス(16) 対 ロレンツィ
カレーニョ・ブスタ 対 ラオニッチ(4)

----
ベルディヒ(7) 対 ソウザ
シモン 対 アグート(10)

プイユ(13) 対 F.ロペス
ベルダスコ 対 マリー(2)


錦織がベスト4まで行くには、3回戦でツォンガ(11)に勝ち、4回戦=準々決勝で
ラオニッチ(4)orクエバス(16)に勝たないといけません。 けっこうきついです!


ティエム、ベルディヒ、チリッチ、ゴファン、(アグート、)ツォンガ、までは、
年末のATPツアーファイナルズへの出場がかかってるので、
このパリ大会が頑張りどころです!