いつも買ってる店の「福井産コシヒカリ10kg」が、1カ月前の精米だったので、5日以内の精米の5kgの奴にした
これは備忘録。
安売りしてなかったけど、他にいいのが他店も含めて無さそうだったので、
普段の値段のあの「福井産コシヒカリ10kg」を買いに行ったが、
精米日がちょっと古く1カ月前だったので、予定を変更して
5日以内の精米の「5kgの奴」にした!
3週間ほど前に、10kgの奴を安売りしてたと思うが、その時はちょっと先に
なると思ったので、見送ったのだ。 ひょっとしてその時のお米かな?
安売りの時を狙ったお米の購入、1商品だけが候補では、タイミングが合わないな。
2商品でもそう。 他の店でも開拓して、3~4つ候補を作っておかないとイケナイ?
今回は、次のように保管した:
・冷凍室用に、3合×4ポリ袋 →ファスナー付き袋に入れて
・冷凍室用に、ペットボトル1L
・密閉保存容器で常温保管用に、2.6L (PP容器;ほぼギリギリまで)
・ →あとで、ペットボトル1.5Lに一部移して冷凍室に入れようとしたが、
いっぱいになって冷えなくなるおそれがあるので、冷凍室は中止!
常温保存で我慢することにした。
3年以上前のお米が出てきた(ポリ袋でしばって、or ペットボトル入り)ので、
「もったいない」ので それを炊いて今晩をしのぐ予定。
結果→ご飯はフツーに食べられる状態だけど、水分かなり少なく「パラパラ」。
チャーハンにするといいかも? と思った。(苦笑;)
おひつに移そうとすると、しゃもじによそった山の斜面から崩れていく!
こんなの初めて! 釜炊き三昧だからちゃんと炊けたのかも。
水は、いつもよりも20cc強多くして炊いたが。(お米は3合)
--------
ついでに。
まだガスコンロの電池が切れない!