2016ウィンブルドン 第6日の見どころ | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2016ウィンブルドン 第6日の見どころ


第5日も雨で、試合がいっぱい消化できてません!


2回戦の残りの結果は、こうなった:  ・・・ズベレフの試合がファイナルセット中!

(ズベレフ(24) or ユーズニー) 対 (ベッカー or ベルディヒ(10))

(プイユ(32) or ヤング) 対 (デル・ポトロ or ヴァヴリンカ(4)

----
(イズナー(18) or バートン[豪]) 対 (モナコ or ツォンガ(12))

(キリオス(15) or ブラウン[WC]) 対 (フォニーニ or F.ロペス(22))



ヴァヴリンカは、自分よりも豪打のデル・ポトロにリズムを崩しエラーが多く出る
ようになったのかな? 少ししか見てないけど。 気がついたら、第2セットを
デル・ポトロが取ってて、調子は良さそうだった。 36、63、76(2)、63



--------

第6日は、アンダーラインの試合が、面白そうな試合。

センターコート  ・・・現地時間で13:00=日本時間21:00開始
第1試合 ハレプ(5)  対 バーテンズ[蘭](26)
第2試合 ミルマン   対 マリー(2)
第3試合 ソック(26) 対 ラオニッチ(6)


No.1コート  ・・・現地時間で12:00=日本時間20:00開始
第1 ジョコビッチ(1) 対 クエリー(28) ・・・67、16 から再開; ジョコ危うし!
第2 コルネ 対 キーズ[米](9)
第3 キリオス(15) 対 F.ロペス(22)

クエリーのサーブが絶好調で、ストロークもこれまでと違って粗さが無い!
ジョコビッチ、かなりアブナイです。


No.2コート  ・・・現地時間で11:00=日本時間19:00開始
            No.2コート以下のコートはすべて、この時刻で開始。
第1 Witthoeft ヴィットヘフト? 対 ケルバー(4)
第2 マカロワ 対 クビトバ(10)
第3 チブルコバ(19) 対 ブシャール
第4 イズナー(18) 対 ツォンガ(12)


No.3コート  ・・・現地時間で11:00=日本時間19:00開始
第1 クズネツォフ 対 錦織(5)
第2 ゴファン(11) 対 イストミン
第3 ラドバンスカ(3) 対 シニアコバ[CRO]
第4 ミックスダブルスの試合


コート12  ・・・現地時間で11:00=日本時間19:00開始
第1 チリッチ(9) 対 ラッコ  ・・・63、63、01 から再開
第2 サファロバ(28) 対 セペロバ[SVK]
第3 プイユ(32) 対 デル・ポトロ  ・・・デルポトロの快進撃は続くのか?
第4 ミックスダブルスの試合


コート16  ・・・現地時間で11:00=日本時間19:00開始
第1 土居美咲 対 フリードサム[独]
第2以降 省略



追記。 きょうのロンドンは、「6時間に2回程度のにわか雨と雷雨」だそうです。
     日曜日も、来週の月曜日・火曜日も天気があまり良くない予報です。
     今年は、ミドルサンデーも試合をやるようだけど、そのあとも心配です。