いつのまにか、ノートンの製品ラインナップがごろっと変わってた! スタンダード/デラックス/プレミ | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

いつのまにか、ノートンの製品ラインナップがごろっと変わってた! スタンダード/デラックス/プレミアムのどれを買えばいいのか?


名称が変わり、「ノートンセキュリティ ○○○」に一本化されてた。

スタンダード:  従来のインターネットセキュリティ
デラックス:   +3台までのマルチデバイス対応版。 1年/2年/3年あり。
プレミアム:   さらに+ネットへのバックアップ機能と、子供の使用内容を
           保護者として監視できる機能が加わった。



       旧インターネットセキュリティ  マルチデバイス対応  バックアップ機能

スタンダード:        ○               ×           ×
   3,980円 →今は2,980円

デラックス:         ○               ○           ×
   6,480円 →今は4,480円   1年版
   12,362円 →今は 9,880円  2年版
   18,076円 →今は11,880円  3年版

プレミアム:         ○               ○           ○
   9,240円 →今は 6,980円  1年版
   17,480円 →今は13,880円  2年版
      省略             3年版
価格は、税抜での価格。


フツーの人は、旧「インターネットセキュリティ」と同等と思われる
「ノートンセキュリティ」の『スタンダード』で充分だろうと思う。
俺は、バックアップはパーティションのbackupでするから、それで充分だ!

注意点: ①従来製品のように、CD-ROM等の媒体とプロダクトキー入りの商品
        なのか、要確認! (つまり、アクティベートした日から有効なのか?)
           →あれ? これもダウンロード版&自動継続だった! ??
      ②良く似た商品に、継続利用が前提の商品があり、それの場合は
        自動継続される時点での価格が、次に購入時の価格になる!
        =ダウンロード版だった。 クレジットカード決済のみだ。
        (融通が利かないので、俺だったらこの商品を選ばないよ!)
      ③ネットにUPされてる「体験版」は、デラックス版なので、以前の体系の
        製品(=今のスタンダード相当)のプロダクトキーが使えなかった
        らしい。 3つのカテゴリーに分かれたけど、同等の機能を持ってたら
        以前の体系の製品のプロダクトキーでも使えると思うのだが、未確認!

俺は、「CD-ROM等の媒体とプロダクトキー入りの商品」が欲しい。
(古い製品以外の奴で)今はあるのかな?
   →今でも、パッケージ版とダウンロード版があるみたいだ。
     もしかしてパッケージ版はデラックスだけになってしまった?(amazon無し)
     もしそうなら、安い今のうちにデラックス3年版をおさえておかないと・・・


こんなことを調べてたら、1時間30分も経ってしまった!
まだ晩ご飯を食べてない!
錦織の試合が、もう始まってた!