2016マイアミ大会(ATP1000)の1回戦の結果 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2016マイアミ大会(ATP1000)の1回戦の結果


今年は、トップハーフから試合が行われてます。 日本との時差は-13時間。

ジョコビッチ(1) 対 エドマンド[英] ヴェセリ
ポスピシル 対 クリザン(25) 棄権? →ソウザ[POR](33)

F.ロペス(21) 対 西岡[Q] LL  変更前はソウザ[POR]だった
グロス エストレーヤ・ブルゴス 対 ティエム(14)

ガスケ(10) 対 ラモス・ヴィノラス[ESP]
(ユーズニー or グルビス) 対 ペール(20)

ジョンソン(31) 対 ズベレフ
ラム 対 ベルディヒ(7)

----
フェデラー(3) 対 (デルポトロ[PR] or ページャ
ベルダスコ 対 シャルディ(28)

トロイッキ(19) 対 セルバンテス
ハッセ  代わってる! →グラノイェルス[Q] 対 ゴファン(15)

チリッチ(11) 対 ラヨビッチ
ドディグ or モナコ) 対 シモン(18)

ガルシア・ロペス(32) 対 (ガバシュビリ or POUILLE[仏])
フリッツ[Q] ボレッリ 対 フェレール(8)

---- 以下はボトムハーフ ----

ナダル(5) 対 (DZUMHUR[ボスニア~] or L.マジェール
BAKER[PR][米] ククシュキン[Q] 対 ベルッチ(30)

ソック(22) 対 スタコフスキー
CHUNG[韓] or クドラ) 対 ラオニッチ(12)

イズナー(13) 対 予選勝者同士の勝者=スミチェク[Q]
バグダティス 対 キリオス(24)

クエリー(29) 対 (マナリノ or マルチェンコ[UKR]
クズネツォフ 対 ヴァヴリンカ(4)

----
錦織(6) 対 エルベール[Q] ロソル
(セッピ or ヤング) 対 ドルゴポロフ(27)

アグート(17) 対 BEDENE[英]
マチュー ヒラルド 対 ツォンガ(9)

モンフィス(16) 対 マウット 伊藤[Q]
カレーニョ・ブスタ or ミルマン) 対 クエバス(23)

ディミトロフ(26) 対 (YMER[WC][SWE] or デルボニス)
チョリッチ イストミン 対 マリー(2)



3/26 9:17追記。
あれっ? フェデラーが胃のウィルス性疾患で初戦(2回戦)の前に棄権!
代わってLL(ラッキールーザー)で出場したのが、アルゼンチンのセバジョス。
でも、復帰してすぐのデル・ポトロに64、64で勝ってしまったよ!
予選の決勝(=2回戦)では、西岡に敗れていたのに。

その西岡は、2回戦で F.ロペス(21)を64、64で破る金星をあげてます!
   ※ストロークが良かったよ。 それに、粘り強かった。 こんなハズでは・・・
     と思ってただろう?ロペスが、振り切れなくていっぱいミスしてくれました。
大坂なおみもエラーニ(14)[18位]に勝ったし、錦織以外の日本人が少し残ってて
嬉しい。