100円ふりかけの(所さんの番組で)ランキング上位の奴をGETして、食べてみた
少し遠くにある、ダイソーの大型店にて、
・第4位: 永谷園 「ゆず胡椒ふりかけ」
・第2位: 丸美屋 「ソフトふりかけ さけ」
を発見!
でも、永谷園 「ゆず胡椒ふりかけ」 は売り切れてて、
丸美屋 「ソフトふりかけ さけ」 は残り少なかった!
しかし、フツーのスーパーで88円で安売りしてたので思わず買ってしまった。(笑)
・第2位: 丸美屋 「ソフトふりかけ さけ」 28g
・ランク外: 丸美屋 「とり&たまご」 28g
試食結果:
<丸美屋 「ソフトふりかけ さけ」> (右)
・けっこういいです。 しかし、10点満点というほどでもない! 俺なら8点。
・すぐには飽きない味だよ。
<丸美屋 「とり&たまご」> (左)
・とりそぼろが、ちょっと安っぽい! まあ、インスタントだからしょうがないな。
やや濃いめの味が付いてる。
・(それゆえ、)連続で食べると、飽きる味。
--------
ついでに。
今後のための、覚書:
厚揚げを初回の量にし、大根を少し多くしてみた「厚揚げと豚肉と白ねぎの煮物」。
材料: ------- 初回 ----- 前回 ----- 今回 ---
・厚揚げ 1個(約150g弱) 1.5個(約225g) 1個(約150g弱)
・豚肉(切落とし) 200g弱 170gくらい 160g
・白ねぎ(中) 2本(150g台) 太めを1本(160g台) 太めを1本(170g台)
・大根 90g台 90g 120g
・生しいたけ --- 50g ---
・しょうゆ 大さじ3 大さじ4 同左
・酒 大さじ2 大さじ2.5強 同左
・みりん 大さじ2 大さじ2.5強 同左
・砂糖 たぶん大さじ2 大さじ2.5弱 同左
・水 120cc 140cc 140cc(だし汁で)
※かつおの粉
出来上がり:
試食結果:
・白ねぎがうまい! 味付けは、フツー ~ほんのり濃いめ。
大根にちゃんと味がしみ込んでる。(大根は多すぎなかったよ)
・意外と、肉が多い感じがした。 ?? (よそったのが、たまたまそうだった?)
・味が薄まるかもしれないけど、もうすこし厚揚げがあって欲しかったな。
ついでに。
残りの△厚揚げ2個は、このように350ccの密閉保存容器にちょうど入ります!
・油ぬきして取り出し、調理終了まで放置しておいた後に容器に移した。
350ccの密閉保存容器、なかなか良いです。
----
19:XX 追記。 いつも行ってるスーパーで、永谷園 「ゆず胡椒ふりかけ」 が
どっさりあった! 何回も手にとって見たが、今回は買わなかった。
まだ1カ月半ほどの分が残ってるが、599円で超安売りしてたので
料理用清酒1.8Lを買ってきた。 =2回目
2カ月で900cc使ってるとすると、1日当たり15ccつまり大さじ1杯。
1週間では大さじ7杯だ。 そんなものかもしれないなあ。