スーパーの見切り品の「キャベツ1/2」50円は、カット面に狭い1カ所程度の変色+αならば、買いだ
これまで2回ほど、スーパーの見切り品の「キャベツ1/2」50円くらい を利用してきた
KN。 コールスローや焼きそばなどに使うために買ってたんだけど、
おかげで、変色した部分・ほんの少し腐りはじめていきそうな部分を切除するのが
けっこう上手になってきた! (笑)
白菜・トマトも利用したことがあるけど、
白菜はビミョー、すぐに使いきれる感じでないとやめた方がいい、
トマトもよく吟味(劣化の程度を)しないと、ビミョーだ。
※スーパーによって、野菜を見切り品に出してる基準が全然違うので、注意!
その見切り品が、かなりひどい状態で当日や翌日しか使えないケースも。
買って帰ったら、すぐにチェックをすること。
半分に割って、チェック&しっかり「切除処理」をするつもりで!
※キャベツは臭くなり出したら「その後ずーっと臭い」ので、切除すれば影響が
無くなるかどうかを見極めること! 根元の芯の部分の切り取りも必須。
さて、日曜日の午前中の早めの時間帯(11時よりも前)は、朝市と称して
特売品やかなり安くしてる商品が出てるので、買い出しどき!
きょうの戦利品は、 ・・・アンダーラインが、かなり安い商品
いつものスーパー)
・大根 2Lを100円 ・・・見た目はややイマイチの品
・100%オレンジジュース 1L
・菓子パン 2個
Sスーパー)
・豚肉(宮崎産鍋物用) 470gくらい ・・・これが目当てで買いに行ったのだ
・中華奉行(ゆで中華麺) 他の店の価格よりも10円安い
・生しいたけ 200gちょっと を198円
白菜が無くなるので欲しかったけど、安いのが無かったので見送った。
----
13:XX 追記。
追加で次の物を買ってきた:
いつものスーパー)
・超熟 6枚切り
・白ねぎ(太) 1袋(2本)
・鯖のみそ漬け 1パック(半身×3枚) ・・・消費期限が5日後だったので