汁っぽくなって、スプーンで食べるコールスローになってしまったが、ケンタッキーには勝ったぞ! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

汁っぽくなって、スプーンで食べるコールスローになってしまったが、ケンタッキーには勝ったぞ!


今度こそ勝ちたい、勝てるだろうと思って作ったリベンジ3回目の対策は、
前回の1.5倍弱の量のドレッシングにする、塩もみしたキャベツを10分で絞る、
にした。 合わせて、キャベツの量を初回のちょっと多め=前回の約2倍にしてみた。



材料:  矢印は、「初回 → 今回」
   ・キャベツ  268g  → 294g(芯部分を取る前の重さ)
   ・人参     80g台くらい → 37g
   ・玉ねぎ    60g台くらいの予定が、急遽その2/3くらい → 正味約26g

 <コールスロードレッシングのつもり>
   ・マヨネーズ  大さじ3くらい?  ・・・目分量で。 → 大さじ9くらい?
   ・コンデンスミルク  大さじ1 → 無し、 スキムミルクに変更!
   ・酢       大さじ0.6くらい? → 大さじ1
   ・レモン汁   大さじ0.8くらい? → 大さじ1.33
   ・砂糖     小さじ2 → 無し、 はちみつに変更!
   ・塩   最初に1/2小さじ1でもんで、最後に1/4小さじ1.2位? → ※下記
   ・黒コショウ  少々 → 普通のコショウ 少々

  --- 大きな変更点 ---
   ・最初に1/2小さじ3でしんなりしてくるまで強めにもんで、10分後に両手で
    はさんでかために絞った
   ・スキムミルク  大さじ3  ・・・既に酢の水分あるので大さじ1の水追加して
   ・はちみつ    大さじ1.5のつもり  ・・・目分量で



ドレッシングの味を見て、ちょっとマヨネーズが弱かったので、目分量でやったために
少なくなったかな? と思ってマヨネーズを大さじ1位追加し、それでもややうまみが
足りないかなーと思って、次の順に「1つずつ味見をしながら」加えていった:
   ・練乳(加糖)  1/2小さじ1くらい?  ・・・目分量で
   ・昆布茶     1/2小さじ1
けっこういいんだけど、もうちょっと足りないかなー?と思って最後に昆布茶を入れたら、以前わさびを少量入れたときのように、後味が「マイルドになったようなややシブめの味」になったので、こいつは入れない方がよかったような気がする。

ドレッシングは、初めてはちみつを入れた時ほど、キレのある味ではないです。 ??
マヨネーズ、はちみつを目分量で前回の3倍入れたので、誤差が大きくなったのか?



ドレッシングを入れただけの状態:


出来上がり:



試食結果:
   ・やったー! ケンタッキーよりもうまいです!! やや汁っぽいので、スプーン
    で食べないとイケナイけど、ドレッシングがうまいので結果的にうまい。
    もちろん、ケンタッキーよりもやや酸味があります。 が、かなり弱め。
   ・キャベツのシャキシャキ感がいい。 粗みじんに切ったけど、あれで良かった。
    まとわりついたドレッシングと一緒に食べると、パクパク食べられます!
    塩でもんだ後に放置する時間は、10分くらいでいいようです。
   ・一皿食べたあとで、残りにオリーブ油を垂らしてみた(1/2小さじ1くらい?)が、
    やや酸っぱさが目立つようになった感じで、入れない方がいいと思った。


ドレッシングの濃さはこれで丁度くらいなので、
あと汁っぽいのをなんとかすれば、完璧です! (昆布茶は無しの方がいいと思う)
   ・ドレッシングは、この2/3の量でいと思う。(=マヨネーズが大さじ6くらいで)

手ではさんで絞ると指の間にいっぱいキャベツがこびりつくので、その対策として千切りキャベツの状態で塩でもんでおいてから絞り、その後に粗みじんに切ろうかな?
その方が、絞るときにより絞りやすくて水分をより落とせると思うので。

もちろん、定番化決定!!