塩、ヨーグルト、油だけで味付けした(初の)「コク塩かぼちゃ」って、どんな味?
ちょりママさんのレシピから。
残り物のカボチャが280g(わた・種抜きで)しかないので、8割弱の分量に
しようとしたのだが・・・
材料:
・かぼちゃ(残り物) 280g ・・・わた・種抜きで (←オリジナルは400gで)
・塩 1/2小さじ 8割くらい
・ヨーグルト(無糖) 大さじ1 微かに弱
・オリーブ油 大さじ1 微かに弱 ・・・8割くらいのつもりが、どばっと
出てしまった!
蒸し焼きにするような料理なので、久しぶりに18cmストウブくんを使用。
ほこりがかぶってるので、それを落とす作業から。(苦笑;)
鍋に全部ほうり込んで、湯気が出てくるまで中火で5~6分くらいかかるかな?
と思ってタイマーをセットしたら、 ・・・5分にしたか、6分にしたか不明!
全然音がしないものだから時間が来てフタを開けてみると、
「ジュワーッ!」と激しい音! (苦笑;)
けっこう焦げてしまったかもしれない!
火を弱火にして、火が通るまでの時間が分からなかったけど、とりあえず6分に
してみた。 カレー粉の奴よりも少し小さめの一口大にしたのもあって。
※カレー粉で蒸し焼き? にする奴が3分+5分なので、少し短い6分に
それでも長すぎたようで、底にやや多めにくっついてた!
オリジナルレシピの「火を止めて全体をひと混ぜし、」を忘れてしてなかった。
蒸らし時間は、1~2分というオリジナルレシピの指定だったが、洗いものをして
たら2分が過ぎ、4分ちょっとになってしまった。(苦笑;)
出来上がり:
・オリジナルの写真では、かぼちゃをふかしたような感じだけど、
これはかなり油っぽいです。 鍋が違うけど、他に何かあるのか?
試食結果:
・塩味の、なんか味が付いてるという味。 言われなければ、塩以外の
ものが入ってるとは分からないかもしれない。
※塩(と油)だけだと、こんな味にはならないはず!
・やや塩が多かったような感じ。 けっして塩くどい感じではないのだが。
・それよりも、油が多かったね! =写真で見たとおり。
ストウブくんのフタに、かなり油が上がって来てたよ!
タジン鍋で蒸したり、フライパンで蒸し焼きにしても、こんな感じにはならないと
思う。 ちょっと焼いたような感じの、火の通り方なのだ! これはストウブくん
の威力だね。
かぼちゃ料理の1つとして、けっこういいです。
次に作るときは、少し油を減らそう。