生しいたけを12日「適切な処置をして」密閉保存容器(emsa)で冷蔵保存後の状態 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

生しいたけを12日「適切な処置をして」密閉保存容器(emsa)で冷蔵保存後の状態



包んだ紙タオルは、けっこう湿ってます! ・・・これより少な目を期待してた
中身のしいたけは、少し湿ってます。 やや、においがきつめです!
(写真は後でUP予定) →スミ

まず、2~3回に分けて使って今回が最後の使用となった容器の奴:
3個を、1.1Lの深型の容器に入れてた。 最後の1個が入ってた。




これ以降は、もう一つの小さめの容器(850cc)の奴の状態です。
これまで、もし開けてたとしても一度しか開けてないと思う。


      ・水分が、容器の底に少したまってました。↑





今回は、撮影した2個のしいたけを使用した。 (→あと1個残っている)



密閉保存容器が大きめがいいのか、小さめがいいかの大きな差異は
分からなかった。 今回は、小さめの容器の方が少し良かったように思った。

切り離した足は、あまり湿ってない・劣化してないように思った。

紙タオルを途中で替えれば、もっと日数が伸びるのだろうか?
次はとりあえず1週間くらいで替えてみようか? ・・・3~4日の方がいいだろうけど

新聞紙やキッチンペーパーで包んでポリ袋に入れ、冷蔵庫に保存すると
一週間くらい保存できるようだが、
ポリ袋の代わりに密閉保存容器に入れると10日~12日くらい保存出来るのでは?
   ※紙タオル等を早めに替えたら14日くらい行って欲しいのだが・・・