Aスーパーで予定外の出費、大黒屋「焼きそばソース」とブラジル産若鶏もも肉(味付)はおいしいのか? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

Aスーパーで予定外の出費、大黒屋「焼きそばソース」とブラジル産若鶏もも肉(味付)はおいしいのか?


たまにしか行かない、ちょっと遠めのAスーパー。
きび砂糖と100g108円のハムを買うのに使ってる。
きょうは、その100g108円のハムを買いに行ったら、そこで
おいしそうなブラジル産若鶏もも肉味付(レモンペッパー焼)と、
5日前にネットで焼きそば麺のことを検索してて知った大黒屋の「焼きそばソース」
に遭遇!

大黒屋の「焼きそばソース」というのは、
   たこ焼き、お好み焼き、焼そばの専門店に販売しているこだわりのソース
らしい。
そして、このソースを使うと、大阪の「粉もん専門店」と同じようなおいしい焼きそば
ができる焼きそば専用ソースらしい!

焼きそば好きなら、試してみない手はないですね!


      ・これは、500ccのペットボトル


このページを見てたら、だんだん唾液が出てきた!(笑)
   「大阪の焼きそば」
      from ☆Pure Life☆ さん
      http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10437225879.html


それに見合うかなりいい中華めん(ゆで)として、恩地食品さんの「中華奉行」も
GETしてきました!



この麺の評判は、かなりいいです! 焼きそばはこれでないとダメだ、と言う人
もいるくらい。 KNが最近の記事で75円[税抜]の麺と言ってるのは、実は
この麺のことです!

このお店では、68円[税抜]で売ってた。 常時なのか、たまたまなのか?


この麺を使って、近々テストします!!