一週間ほど前では室温19度でもなんか肌寒い感じだったけど、今は室温21度で食べ物が早く劣化する!
22:30過ぎ現在の室温は、22度もある!
彼岸過ぎでもまだなんか肌寒かったけど、そして室温19度でもなぜかなんか肌寒い
感じだったけど、室温に放置(特殊なポリ袋使用)で生しいたけが早く悪くなるように
なって人間よりも早く気温が上がったことに反応し、
21度や22度の室温になってようやく、
自分のカラダが気温が上がったことに気づいた!(苦笑;)
習慣・カラダの慣れとは怖いもので、寝るときの布団は、先週布団を干したときに
ようやく、掛け布団の上の毛布を無くした程度で、敷き毛布はまだ取れない感じ。
食べ物は、今度は残り物の「ソーセージとカボチャのカレー蒸し」が早く悪くなった
感じだ。 過ごしやすくなるのは嬉しいけど、(室温に放置しておいて)早く悪くなる
のはカナワンねー、必ず冷蔵庫に入れないといけないのでちょっと面倒くさい!
→生しいたけは、状態のいい奴1個だけ、密閉保存容器に入れて冷凍室に
入れてみた。 こっちの方が保存がきき、かつよりおいしいらしいので。
卵10個入りパックを買ってきた。198円[税抜]だと安い方の時代になってしまった!
ゆで卵を作ると、これまでよりも早くなくなる。(笑)
※先週、水から入れて沸騰してから4分、火を止めてフタをしたまま8分を
やってみた。 しっかり固ゆで卵になってたよ。(水の量が2cmちょっと版)
※バターが一箱440円[税込]くらいもする! 3/31に買いに行ったが、
あまりにも高いので、買わずに帰ってきた。 まだ半分弱残ってるし、
ほとんど使わないので、300円くらい? の、安売りの時にGETする予定。