2台目プッシュ式ふきん掛けが、1カ月くらいで下に落ちてしまった! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2台目プッシュ式ふきん掛けが、1カ月くらいで下に落ちてしまった!


書くのを忘れてたけど、12月の半ば過ぎに設置した
「2台目のプッシュ式ふきん掛け」が、1カ月くらいで下に落ちてしまった!


気がついたら、3ミリくらいプッシュする部分が盛り上がって・飛び出てて、
最初からこんなんやったかなー? と思ってたら、
そのあと2週間くらい? で下に落ちてしまった!

3ミリくらい盛り上がってきてたら、そろそろプッシュする時期が近づいている
ようです。

その後、まだ落ちてないし、今は2ミリもないので、まだ大丈夫そうだ。


プッシュ式よりも、なにも余計なものがない吸盤だけの方が、丈夫では?!

プッシュ式は、2本の針金に幅があるので早く乾くかなーと思って買ったのだが、
効果があるのかどうかはまだよく分からない。(苦笑;)
ただ、少し干しやすい・掛けやすい。 ふきんもずり落ちにくい感じがする。

ふきんが6枚あると、かなり便利だよ。
2枚を、450gくらいのちょっと塩したスライス大根の水分を取るのに使っても、
残りの4枚で何とかなるし、常にほとんど乾いたようなふきんが使えるからね。