2015全豪あしたの第7日・4回戦ボトムハーフの見どころ。 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2015全豪あしたの第7日・4回戦ボトムハーフの見どころ。


ベスト8のボトムハーフ4人が決まる日曜日。 すべて屋根付きのコートなので
影響をほとんど受けないが、天気予報は晴れ(より涼しいらしい)。


センター 第3試合: アンダーソン(14) 対 ナダル(3)  ・・・NB日本時間12:00
マーガレットコート 第3試合: ベルディヒ(7) 対 トミッチ ・・・NB日本時間13:00
----

ハイセンス 夕方の部?: キリオス 対 セッピ ・・・NB日本時間16:15

センター 夜の部・第2試合: マリー(6) 対 ディミトロフ(10)


好調なアンダーソン、ベルディヒ、トミッチ、マリー、ディミトロフが登場。
ナダルはここからが正念場、ナダルの調子が本物かどうかが試される。



---- 21:33 追記 ----
きょうのトップハーフの3回戦の結果、ベスト16の残りはこうなった:
ジョコビッチ(1) 対 ミュラー
F.ロペス(12) 対 ラオニッチ(8)

ヴァヴリンカ(4) 対 ガルシア・ロペス
フェレール(9) 対 錦織(5)

---- ついでにボトムハーフも書くと ----
ベルディヒ(7) 対 トミッチ
アンダーソン(14) 対 ナダル(3)

マリー(6) 対 ディミトロフ(10)
キリオス(Kyrgios)[豪] 対 セッピ


ジョコビッチ、ラオニッチが好調、マリーも好調、 ・・・いづれもストレート勝ち
ナダルが不気味です。

錦織は、またフェレールと対戦ですが、ビッグサーバーでは無いので、
かなり気が楽です。 その次のヴァヴリンカ戦に向けて、あまり体力を消耗したく
かなり気が楽です。 その次のラオニッチ戦に向けて、あまり体力を消耗したく
ないところ。 コートが速い分、早く料理できる可能性はけっこう高いのだが・・・

太字は、KNの勝者予想です。
その次のベスト4の予想は、非常に難しい!! (みんな強いので・・・)
準々決勝であまり消耗してない方に「かなりのアドバンテージ」があると思う。



1/27 訂正。 (誤)その次のラオニッチ戦 → (正)その次のヴァヴリンカ戦