圧力鍋って、①時短②玄米・豆類③魚を骨まで食べたい④圧をかけた方がおいしくなる食材・料理 用なの?
たまたま、当ブログのページのCMに圧力鍋が出てたので、
気になってちょっと調べてみた。
これは、KNの覚書。
圧力をかけることで、100度以上の温度を実現できるが、
100度以上での調理には、一長一短があるらしい。
・玄米や豆類などを除けば、食材が美味しくなる適温は70~90度らしい
圧力鍋は、
①時間短縮
②玄米・豆類
③魚を骨まで食べたい
④圧をかけた方がおいしくなる食材・料理 に使いたい
用なのかな?
すくなくとも、「何でも手早くできる万能な鍋」ではなくて、
用途が明確になっている人の、上記のような料理を作る頻度の多い人向け
のように思った。
自分は、玄米・豆類にはあまり興味が無いし、魚を骨まで食べたい訳でもないし、
④圧をかけた方がおいしくなる食材・料理 は「よく知らない」ので、
今のところ必要ないかな。