後ろ脚に体重をかけてその後ろ脚を踏み込み、へそからみぞおちを立てて張りを持たせる? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

後ろ脚に体重をかけてその後ろ脚を踏み込み、「へそからみぞおち」を立てて張りを持たせる?


今週の練習のあとでのつぶやき  2014-7-16


みぞおちのすぐ下から脚がはえてると思って、太ももの付け根の前面を
前に振り出すようにして歩く練習をしているKN。
   ※蹴らない。 後ろに行った脚は、足首が曲がった感触のあとに持ち上げる。


ボレーで、先週から
  ①後ろ脚に体重をかけてその後ろ脚を踏み込み、
  ②「へそからみぞおち」に張りを持たせる
ようにしてみた。

ストレートからだと、距離感がつかみやすいのかミスすることは少ないが、
クロスからだとミスすることが多かったボレーが、今週はだいぶん良かった。


体勢が崩れず、引きつけて打てているから?
みぞおちのすぐ下から脚がはえてると思って歩く練習とともに、続けてみるよ。