Firefox_ESR_17.0.11 に(10から)強制的にバージョンアップされてしまった! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

Firefox_ESR_17.0.11 に(10.0.11から)強制的にバージョンアップされてしまった!


何か、勝手にダウンロードしてるよというメッセージをセキュリティソフトが
出してるなーと思ったら、
Firefoxが(ESR_10.0.11から)ESR_17.0.11 に強制的にバージョンアップされて
しまった!

今回のは、防ぎようが無かった!
バージョンアップするソフトがダウンロードされ、その直後にバージョンアップ
されてしまったから。


こんなことって、あるんだね。 10.0.11って、そんなに使われるとまずかったのか?

アドオンで使えなくなったのは、Tab Utilities 程度だったので、被害が少なかった。
ラッキーなことに、Firefoxのバージョン17対応の奴をインストールすると、
これまでの設定が引き継がれてたので、再度過去の設定画面のキャプチャを
見て設定しなくても済んだ!


----
書き忘れ。
勝手にバージョンアップするのは、困るよ!

portable版を2つ動くようにしてあるから、そいつらも危ないかな?
Mozilla Maintenance Service をアンインストールしたほうがいい?
とりあえず、LANにつながずにportable版を起動してみようか?
いや、そろそろCドライブのバックアップの時期かも。
   ※HDDを少し整理して、バックアップ先の領域を確保しないといけないな
   ※独自イメージ形式でバックアップするのが、Windows7とも共存できるし
     お手軽かな? その後あんまり検討してなかったなあ!