「タジン鍋!豚肉とたっぷりキャベツ千切り鍋」は、まあまあだった | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

「タジン鍋!豚肉とたっぷりキャベツ千切り鍋」は、まあまあだった


ちょりママさんの「もみキャベツ」・・・浅漬け
を作ってみたら、冷蔵庫に長いことおいといたキャベツだったせいか、
キャベツの後味が「辛い!」
   ※密閉保存容器に入れて半日位たつと、それがやわらいだのが??
調べてみると、品種により辛くないものもあるが、基本的に生のキャベツは
辛いのだそうだ。 熱を通すと、それが消えて甘くなるらしい。
そして、キャベツを切ってから水にさらすと、辛味がとれるらしい。



元ネタは、
「タジン鍋!豚肉とたっぷりキャベツ千切り鍋 by ほかとも」
   from [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが176万品
   http://cookpad.com/recipe/2424153


材料概要:
   ・キャベツ(中)    葉っぱ 5枚(168g)  千切り ・・・実家からの奴
                        参考:全形の1玉では、505gだったよ。
   ・豚肉(切り落とし)  約150g
   ・人参(中)      1/2本弱 ・・・53g  千切り
   ・ぶなしめじ      1/2パック

   ・塩           1/2小さじ1
   ・酒          大さじ3


キャベツは、水にさらして使いました!


煮立ってから7分くらい加熱してると、半分以上の時間でプクプク泡が
出てた! フタをとると、しばらく止むが、またプクプクしてくる!
料理によっては、このフタではプクプクしてきてカナワンかもしれんね。



出来上がり:

      ・軽く局所的にかき混ぜ後。 水分量は少なめで、適度な量です。
       いっぱいプクプクしたのが良かった? (苦笑;)
      ・キャベツが、かなりかなり縮んで少量になってます!



試食結果:
   ・何もかけないで食べると、ほんのり甘み。 それ以上でも以下でもない。
    酒が効いてるのかな?
   ・味ぽん をかけて食べると、おとなしめのまあまあの味。
    なんか物足りないような感じがして、なぜか白菜の奴を食べたいと思った。

キャベツを大量に消費するには良さそう。
ポン酢など、かけるものが必須だ。

いちおう、キャベツの大量消費用の料理として記録しておこう。