大量のキャベツを消費するための、いい料理はないのか?
キャベツを使う料理で、おいしいものを作れないKN。
実家から送ってこようとしてたけど、断ったので、今後のために
大量に消費する方法を調べてみた。
※これまでは、千切りしたキャベツをドレッシングで和えるくらいしか
出来なかった。 野菜炒めはイマイチ×2だったし、お好み焼きは
非常に好きだけど、家ではうまく作れなかった。
※キャベツを大量に、というのは、KNの中では、豚肉等が200~300gに
対して、キャベツを1/2玉くらい使う料理のこと。キャベツがこの半分
くらいになると、味付け等がしやすくなっていろんな料理があった。
これが最初のレシピになった:
「さっぱり!豚キャベツ」 by けんくんのママ
from [クックパッド]
http://cookpad.com/recipe/1057332
材料: ・・・約半分の量で作ったので、少し分量を変えてます
・キャベツ 1/4玉 ・・・芯部分を取り除いて、300gちょっと
・豚肉(切り落とし) 約170g ・・・塩、コショウ
・白ねぎ(中のやや小ぶり?) 1本弱(青い部分が傷んでて少ない)
・塩 1/4小さじ ×2
・レモン汁 大さじ0.7くらい ・・・ポッカレモン100を使用
・淡口しょうゆ 大さじ1.6くらい
・コショウ 少々
・昆布茶 1/2小さじ1 ・・・味見をしてから、KNオリジナルで追加
出来上がり:
・ちょっと炒めすぎたかもしれない。かなりキャベツが縮んでしまった。
・汁が、少しある。 隠れてて見えないけど。
・お皿に盛ったら、肉が出てきて、雰囲気ががらっと変わったけど、
これで全体の約半量のキャベツと豚肉です。
試食結果:
・やや薄味だが、まあまあうまい。 昆布茶を入れた方が、うまいと思う。
昆布茶を入れただけでも、充分に食べられる味。(やや薄味だけど)
・このお皿にポッカレモンをかけると、味ポンをかけた時のような感じになった!
そうか、これは蒸しゆでしたキャベツを、ポン酢で食べるような系統の料理
だったんだ!
・残りの半分をあたため直すと、、煮汁が少し煮詰まり、塩味が濃すぎる味
になった。 昆布茶はもう少し少な目の方がいいかも。(微妙)
キャベツを大量に食べる場合、味付けのベースとしては
味噌、しょうゆ、オイスターソース、塩
などがあるようだが、
これでもけっこういいと思った。
これで、実家からキャベツを2個くらい送ってきても大丈夫?
この時期だと保存要のため、野菜室には置き場所が無いのが問題だけど。
ようやく、キャベツのレシピ第1号が出来た。(苦笑;)
また作りたい!