ブログのデザイン、文字を濃く(真っ黒!)にし、元の12ポイントでなく横幅1040で13にしてみた
これ=うすい緑とうすいピンクを見つけるのに、えらい時間がかかったよ!
元と全く同じではないけれど、かなり近いと思う。 標準的な色ではないみたい。
そのほか、サイドバー(サイドメニュー?)の枠部分が白くなるのを消したり、
見出しの下の項目を少し字下げするのにもけっこう時間がかかったよ。
左側のサイドバーの見出しの文字の大きさ/明細行のフォント及び行間 など、
まだ不満は少しあるけれど、まずまずの出来具合だと思っている。
※ブログタイトルを、もう少し字下げ/大きくする等 したいんだけど、
やり方が分からない
従来のPCで、1152×864の画面で見ていると、はっきり見えるので、気持ちいい!
それで、もう少しブログのデザインを見やすくしてみたくなった。
※よく見ると、微かに「にじんでいる」けど、か細い曲線でなくなるためか、
(1280×1024時のか細い文字よりも)見やすい方に見えるようだ。
サイドバーが左右にある3列が好みなので、元の12ポイントでさっきまで
公開してたが、ほんの少し大きめの13ポイントがいいかな? と思い、
一時的になるかもしれないが、全体の横幅を980→1040にして本文エリアを
+50 したら、13ポイントでもこれまでの1行当たりの文字数が表示可能
みたいなので、変更してみた。
また、さっきまでの状態に戻すかもしれないが・・・
文字が真っ黒になっただけでも、かなり見やすくなったのではないかと思う。
しかし、CSS編集ができる奴(=1個だけ!)でないと、文字を濃く出来ないなんて、
おかしいんじゃないか? 俺はそう思う。
----
数分後。
今は、横幅1020、真ん中の本文を520に変更してある。 ギリギリみたい。
一部で、改行されてしまうものがあるかもしれない。
これで様子を見る。
さらに数分後。
うーん、12ポイントの文字の方が好みだ。
これに戻して =980、480 で様子を見る。
※左側の300ポイントが邪魔なんだよねえ。