なすの香り蒸しのタジン2回目は、しょうゆ1.5倍でやってみた | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

なすの香り蒸しのタジン2回目は、しょうゆ1.5倍でやってみた


出来上がり:


試食結果:
   ・味は、まあまあ、ちょうどくらい。 だが、煮汁がちょっと濃いめ!
    しょうゆは、これより少しだけ少ない方がいいかな。(1.5→1.3くらい)
   ・なすの皮側部分が、微妙にややカタイが、ちょっと気になる程度。
    出来たてでなければ、ちょうどくらいになる?

保存のため、密閉容器に移動。
その時に、この前紹介した、ナイロンのフライ返しが使える!


きれいに、移動できてます。
でも、この記事を書くときに気がついた。
お皿に移すときには(フライ返しを)使えない! (笑)


ついでに。
一晩経った、白菜と豚肉のトマト蒸し煮です。
あたためでなく、けっこうグツグツした状態で、1分~2分煮込みました。



味が浸み込んで、煮汁も濃くなってます。 これなら、おいしいです。
白菜がクタクタな点だけがちょっと不満だけど。