Firefoxでページを上書き保存時、ファイル一覧から選ぶ画面がさささーっと流れてしまう時の対処 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

Firefoxでページを上書き保存時、ファイル一覧から選ぶ画面がさささーっと流れてしまう時の対処



これは使えるかもしれない!

これまで、Firefoxでページを上書き保存したいが、だいぶん過去なので
ファイル一覧から(該当の上書きしたいファイルを)選ぶ画面上で操作して
該当のファイル名を選択したいんだけど、
左矢印右矢印のボタンや、横スクロールバーでは画面がさささーっと流れてしまって
該当のファイル名の所に行き着けなかったことが多かったが、
その対処の有力候補です。
   ※Firefox3.6.28で発生中。 他のバージョンでは起きないかも。
     関係ないけど、YouTubeでサポートが切れるよ、とメッセージが出るように
     なった。

ヘタな日本語でスマン。
実際の画面を見ながらならよく分かるかな?

KNのブログ


この画面で、右側の「ファイル一覧のページ」に行こうとして、
右矢印のボタンを押したり、横スクロールバーをつまんで右に動かすと、
1個だけ右でなく、さささーっといっぱい右に流れてしまって、目的のページに
たどりつけないという状況のことだ。
   ・テキトーに、1個のファイルをクリックした後で、「→キー」を押したら
    1ページだけ右に動くケースもあったが、たまにしかそうならないのだ!


その解決策(の候補)。
全てのケースでうまくいくかどうかは、今後のたまっていくデータではっきりする
と思うけど、「きょうは」うまく行った方法を紹介する。

   テキトーに、1個のファイルをクリックした後で、「↓キー」を押す! (右の場合)
      上記の画面で言うと、一番下の「上海から帰ってきてアメリカ」ほか・・・
      のファイルをクリックして選んだ後、↓キーを押すのだ。
      もちろん、左方向は↑キーを押す。

その後は、←→キーがなぜか効くようになっている。
   ※「名前を付けてページを保存」毎!のようだ



これまで困っていた人は、ぜひやってみてくれ。