密閉保存容器は新鮮さをずば抜けて長く保つのか? 2週間以上前のサバ味噌スープがまだギリギリ飲める | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

密閉保存容器は新鮮さをずば抜けて長く保つのか? 2週間以上前のサバ味噌スープがまだギリギリ飲める


ここで言うサバ味噌スープとは、サバの味噌煮を作った時に出来る煮汁のこと。

サバ4切れに対して、味噌を大さじ3杯くらい使うので、
余った煮汁がもったいないから密閉容器に入れて冷蔵庫に入れておいた。

そのまま飲む・すするしか食べ方を思いついてなので、なかなか食べられないKN。
そのため、いつしかあることを忘れてしまい、たぶん2週間以上たってしまった。

でも、2~3日前に気がついてなめてみると、ちょっと雑味があり、悪くなっていく
始まりの段階だけど、まだ食べられる感じだった。

これまでは、普通の保存容器(=密閉ではない、空気か液体がもれそうな奴)で
冷蔵庫に入れておくと、1週間くらいで食べられなくなったような記憶? 感じ?
があったけど、密閉保存容器ってそれらとは違って かなり優秀 なのだろうか?

そんなわけで、密閉保存容器で「新鮮さを長期保存できそうなこと」に
かなり ちょっと 興味が湧いてきたKNだった。