3つのボレー、 引きつけて打つボレー/速いボール対応のボレー/短いボールを迎えに行くボレー | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

3つのボレー、 引きつけて打つボレー/速いボール対応のボレー/短いボールを迎えに行くボレー


ちょうど4年ほど前の5月に、3部作を書いていた。
   「3つのボレー」
   「早いタイミング・速いボールでは身体の使い方が違いそうだ」
   「引きつけて打つボレーと、速いボール対応のボレー」

1つめも記事にした様な気がしていたが、ネット上で検索しても見つからなかった。
しかし、HDD上の1つのテキストファイルの中に、これら3つが入っていた。
   ※当時は、ファイルをolddateでコピーする方法を知らなくて(気がついて無くて)
     ファイルの最初の作成日付が不明だが、最終更新日は5/24だ。

コーチに聞いてみると、速いボール対応の動き出しから、
引きつけて打つボレーを打てるように身体の使い方を変更するとのこと。
軸足をタメ無いのと、(股関節に)乗っかるの。
胴体をねじらないのと、少しねじりというかしなやかさを使うの。

と書いていた。


当時は、出来ないと思っていたが、今は何となく分かるような気がする。
股関節の速いレスポンスを使えるようにする動き出しから、
股関節に乗るように→軸脚全体でタメていくように変更していくのだ、たぶん。