18cmストウブ君で、とうもろこしの蒸し焼き | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

18cmストウブ君で、とうもろこしの蒸し焼き


スーパーで安売りしてたので、食べたくなってつい買ってしまった。
ストウブの18cmの奴があったので、これで蒸し焼きにしてみたくなったのだ。


レシピは、基本的にストウブJAPAN(?)のレシピに従ったが、
変更点は次の通り:
   ・底に、クッキングシートを敷いた
   ・水 大さじ1をクッキングシートの下に入れようとしたが、大部分は
    その上に落ちたようだ
   ・塩は、1/4小さじに1杯半くらいを使用し、2/3くらいをとうもろこしの上に
    乗せた

中火で5分 → 火が途中で弱くなったので6分半に修正
弱火で5分 → クッキングシートを敷いてたので、5分半に修正
蒸らしは5分~10分 → 8分にした (1個だし、小ぶりのストウブ君なので)


加熱前:
KNのブログ
      ・塩は、まだ振ってません。 やや小ぶりのとうもろこしです。
      ・18cmの奴では、先端部分を切らないと入りません。 (苦笑;)
       それに、1個が限度みたいです。 (大きい奴なら半分に切って?)


加熱後:
KNのブログ
      ・色が黄色くなってます!
      ・薄皮も、とうもろこし自体も、どこも焼き色がついてません。



試食結果:
   ・甘めで、ほんのり塩味。 うまいです。
   ・ほんのり塩味は、どの部分を食べても同じような濃さだった。
    蒸しいための場合と違ってたので、ちょっと意外だった。
   ・水っぽくないのがいいです。
   ・冷めると、甘味が少し減ったように感じた。


まだ旬でないのに、この味が出るということは、きっとうまい調理法なのだろう
と思った。 高いとうろここしでもなかったしね。 (128円)
ストウブでの蒸し焼き、ストウブが得意としている分野でもあるので、
かなり良さそうです。

クッキングシートを敷き、さらに「水 大さじ1」を入れたのは余計だったと思う。
それら無しで、ちょっと焼き色がつくくらいの方がおいしかったのではないか?
次はそれでやってみたい。