面白い、書評のサイトを見つけた! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

面白い、書評のサイトを見つけた!


きっと、あなたの状況・年代にあった書評があるはず。


「最強の武器を手に入れよう【書評】古川 裕倫(著)『社会人の心得』 日本能率協会マネジメントセンター」
  from 一流への道
http://ichiryuublog.blog110.fc2.com/blog-entry-1416.html


「人は自分を知ってもらってはじめて動く【書評】叱りゼロプロジェクト(編)『「叱らない」で部下を育てる技術』 日本能率協会マネジメントセンター」
  from 一流への道
http://ichiryuublog.blog110.fc2.com/blog-entry-1415.html


「なるほど勉強ってこうするのか【書評】清水章弘(著)『中学生からの勉強のやり方』Discover21」
  from 一流への道
http://ichiryuublog.blog110.fc2.com/blog-entry-1407.html


「ビジネスは仮説力でパワーアップする【書評】竹内薫(著)『知的生産のための科学的仮説思考』日本能率協会マネジメントセンター」
  from 一流への道
http://ichiryuublog.blog110.fc2.com/blog-entry-1404.html


「うどんだけは見逃してください・・・【書評】藤田 紘一郎(著)『50歳からは「炭水化物」をやめなさい。』 大和書房」
  from 一流への道
http://ichiryuublog.blog110.fc2.com/blog-entry-1395.html


うーん、でもこれだけ書いて大丈夫なんだろうか?
そっちの方も気になる。 (笑)

しかし、出版社の方から献本を受けているということは、全然問題が無くて、
「こっちの方が本が売れる!」ということなんだろう。
本のポイントとなる中身をざくっと、素早く知るのに好都合なサイトだ。

末尾に書いてある「感想など」もいい。 より深く理解できるような気がする。
これからは、ちょくちょく利用させてもらおうと思う。