第1作の「ミッション・インポッシブル」は、なかなかいいね! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

第1作の「ミッション・インポッシブル」は、なかなかいいね!


15:00以降にスクランブル解除信号を受信の段取り<=公式には>
なんだけど、14:00から191chで放送開始の第1作の「ミッション・インポッシブル」が
丸ごと録画できてしまったKN。

これって、それまで(WOWOWとの契約が消滅後に) WOWOWのチャンネルに
CATVのチャンネルを合わせるのを
   10秒以内 × 3~4回以内
にしてきた効果なのだろうか?  ・・・ラッキー!
   (注意) スクランブル解除状態を「解除」する信号をB-CASカードが受信して
        しまうと、CATVの番組表からの「普通の」録画予約ができないはず。
        その場合は、「プログラム予約」と言う録画予約をして対応する。


それはさておき、久しぶりに第1作の「ミッション・インポッシブル」を見た!
やはり、こういうの好きだな。
見てから、新人のリクルートに行ったと言ったドレイク・ホテルのシーンと、
ジャン・レノのナイフのシーンを再度見てみた。 (笑)
うーん、これは気がつかないだろ。 映画鑑賞中はね。

それから、15:46の初め頃くらいで本編が終わってしまったから、
シーンがカットされているのではないかと思ったが、
この映画は上映時間が110分と書いてあったけど、その上映時間の定義は
   ・映画会社のマークが最初に出てから
   ・エンディング・クレジットが終了するまで
だそうだ。 しかし、いつもこの「エンディング・クレジット」が超長い! (苦笑;)

そして、実際に計ってみたら、上映時間に相当する時間は、
1時間50分12秒くらいだった!
ということは、カットされていない!  ・・・30秒とか40秒だけなんてカットしないだろ
あと10分くらいあって欲しかったな。
余計なエピソード、シーンは要らない;KNはこいつのようにシーンが少なめ
の方が好きだ。分かりやすいしね。



さて、きょうは第2作が放送されるが、あしたは第3作の「M:i:Ⅲ」が放送される。
好きな人は、要チェックだ。