バルセロナ大会(ATP500)のドローはこんな感じ | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

バルセロナ大会(ATP500)のドローはこんな感じ


いつものように、1回戦の勝者をKNが勝手に予想した、
R32のドローです。 本戦は、64-16=48ドロー

フェレール[1] 対 (ツルスノフ[Q] or イストミン)
フェレール[1] 対 (バウティスタ・アグート or イストミン)
ハッセ 対 ベルッチ[16]

クリザン[11] 対 モンタニェス[WC]
クズネツォフ 対 コールシュライバー[8]

アルマグロ[4] 対 ドディグ
ファージャ 対 グラノイェルス[15]

シャルディ[10] 対 (LORENZI or RUFIN)
トミッチ 対 モナコ[7]

----

ラオニッチ[5] 対 ROGER-VASSELIN
ステパネク 対 ベルダスコ[12]

ディミトロフ[14] 対 ロブレド
ダビデンコ 対 ベルディヒ[3]

錦織[6] 対 (予選勝者 or Gerard グラノイェルス[WC])
ラモス 対 ヤノヴィッツ[9]

PAIRE[13] 対 アンドゥハル
ベロック 対 ナダル[2]



錦織は、去年ここバルセロナで準々決勝まで進出してたので
今年も2回勝ってそこまで行きたいところ。 もしそこまで行くと、
4回戦(=準々決勝)の対戦相手はたぶんナダルとだ。


----
訂正追加。 バウティスタ・アグートがOUTしたため、代わりに予選勝者の
        ツルスノフが入ったようだ。